【教室便り】April 2025
4月は日本では卒業や入学のシーズンですね!🌸 新しい環境に飛び込むドキドキやワクワクは、どの国でも共通のものです。今回は、卒業や新生活にまつわる英語表現をご紹介します♪ 🎓 新しいスタート …
4月は日本では卒業や入学のシーズンですね!🌸 新しい環境に飛び込むドキドキやワクワクは、どの国でも共通のものです。今回は、卒業や新生活にまつわる英語表現をご紹介します♪ 🎓 新しいスタート …
春の訪れを感じる季節となりました。寒さが少しずつ和らぎ、日差しの温もりが心地よい時期 ですね。皆さま、いかがお過ごしでしょうか? 今月は、春にまつわる英語フレーズや豆知識をご紹介します。ぜひ日常会話に取り入れてみてくださ …
いよいよ2024年も終わりに近づき、 みなさん思い思いの年末を過ごされていることかと思います。 教室にとっては、はやくも3年目の年で、来てくださる生徒さんも増え、4月にはMegan先生が加わったりと、慌ただしくも賑やかで …
やっと鍋が美味しい季節がやってきましたね。 さて、今年もクリスマスイベントを開催します! 今年も賑やかで楽しいイベントになりそうですので、ぜひ遊びにきて頂けたら嬉しいです♪ また、教室では現在、イラストレーターの井林昌子 …
やっと秋らしい気候になったかと思えば、突然夏日になったりと、 今年は気温の乱高下が激しいですが、みなさんお変わりなくお過ごしでしょうか? 教室では先月26日にハロウィンのイベントで大忙しでした。 今年は、アメリカ出身のM …
やっと長かった夏も終わり、秋らしくなってきましたね。 10月は待ちに待ったハロウィンの季節です。 今年も教室ではハロウィンパーティーを開催します♪ 今回はハロウィンの本場、アメリカ出身のMegan先生が張り切って準備をし …
夏休みももう終わりですね。 素敵な思い出はたくさん作れましたでしょうか? 我が家は、アレックス先生初のJAPANESEビーチに行ってきました。 「日本のビーチも悪くないね」だそうですw。 私(ユリエ)的には、確かに白い砂 …
梅雨も明け、いよいよ夏本番ですね。 今年の夏も危険な暑さになりそうです。 猛暑日が続くこと(又は熱波)を英語で「heatwave」といいます。 この「heatwave」は、ニュースな どでもよく目にする単語です。 先日( …
暑い日が続いておりますが、おかわりなくお過ごしでしょうか? この時期になるとより一層、冬の季節のオーストラリが羨ましい限りです。 オーストラリアでは、7月の最初の日曜日から始まる1週間は NAIDOC Week (Nat …
もうあっという間に今年も半分まできてしまいました。 そんな6月といえば、「梅雨」の季節ですね。 日本語では、雨の種類に「小雨(こさめ)」や「にわか雨」などがありますが、英語にも同じように振り 方によって言い方が変わります …