【教室便り】April 2025

4月は日本では卒業や入学のシーズンですね!🌸

新しい環境に飛び込むドキドキやワクワクは、どの国でも共通のものです。今回は、卒業や新生活にまつわる英語表現をご紹介します♪

🎓 新しいスタートに使える英語フレーズ

1. Start a new chapter(新しい章を始める → 新たなスタート)
例文: Closing one chapter and opening another—I’m ready for whatever comes next!
(ひとつの章が終わり、新しい章が始まる。次に何が来ても大丈夫!)

2. The tassel was worth the hassle(タッセルのための苦労は価値がある → 頑張った甲斐があった)
🎓 「tassel(タッセル)」とは?
アメリカの卒業式では、四角い帽子(mortarboard)に房飾り(tassel)がついており、卒業の瞬間にそのタッセルを右から左へ動かすのが伝統です。このフレーズは「卒業までの苦労はすべて価値があった!」という意味で使われます。

例文: All those sleepless nights and hard work finally paid off. The tassel was definitely worth the hassle!
(寝不足の日々と努力がついに報われた。頑張った甲斐があったよ!)

3. Ready for a new adventure(新しい冒険の準備OK!)
例文: A new adventure begins today. I’m nervous, but even more excited!
(今日、新しい冒険が始まる。緊張するけど、それ以上にワクワクする!)

4. Take the next step(次のステップを踏み出す)
例文: It’s time to take the next step. The road ahead may be unknown, but I’m ready to move forward.
(次のステップを踏み出すときが来た。先の道はまだ分からないけど、前に進む準備はできている!)

5. Step into the future(未来へ踏み出す)
例文: Every step I take leads me closer to my dreams. Today, I step into the future with confidence!
(踏み出す一歩一歩が夢に近づく道。今日は自信を持って未来へ進む!)

6. Take a leap(思い切って飛び込む・大きな一歩を踏み出す)
例文: Sometimes, you just have to take a leap and trust that the landing will be worth it.
(時には思い切って飛び込んでみることが大事。きっとその先に価値があるから!)

💬 会話の例

🗣 “How does it feel to graduate?(卒業してどんな気分?)
🎓 “It feels amazing! I’m ready to step into the future.”(素晴らしい気分だよ!未来に踏み出す準備ができた!)

 

新しい環境での挑戦は緊張もありますが、一歩踏み出すことで成長できます。

この春、英語も一緒にレベルアップしましょう!🌸✨

この記事シェアする